東京で大学進学を考えているあなた!
偏差値が低い大学は就職が弱いと思っていませんか?
実は、東京には偏差値は低いけれど、就職に強い穴場大学がいくつか存在するんです!
この記事では、そんな意外な就職力を持つ東京の穴場大学・学部を11選ご紹介します。
有名企業への就職実績や、充実したキャンパスライフなど、それぞれの大学の魅力を詳しく解説します。
偏差値に囚われず、自分の可能性を最大限に伸ばせる大学を見つけたいあなたへ、必見の内容です!
ポイント
・偏差値が低いけどいい大学とはの定義
・偏差値が低いけどいい大学11選とはどこ?
・なぜ偏差値が低いけどいい大学が存在するのかの理由
・気になるところが見つかったら学校見学などをしてより調べよう
東京で偏差値低いけどいい大学=偏差値低いけど就職に強い大学
「いい大学」ってなんだろうと考えた時に、
今の時代は就職は誰でもできる時代です。
なので、就職率はあまり意味がありません。
せっかく大学に行くならば給料が高い仕事に就きたいですよね。
しかし、偏差値を上げて有名大学に入るのは大変です。
そこで偏差値は低いけど『東京で就職がいい大学』についてご紹介いたします。
東京都内で偏差値50以下のおすすめの大学を教えてください。
特に行きたい学部とかはないのでなんでも大丈夫です。ヤフー知恵袋より
こちらの記事では偏差値50と言わずに偏差値45で就職に強い大学をご紹介しますね。
今回は東京エリアに限定しています。
日本大学 生産工学部
1つ目は日本大学の生産工学部です。
偏差値は35から45です。
しかし、流石は日大で有名企業に多くの学生が就職しています。
日本一コスパが良い大学・学部の1つでしょう。
大学院に行く人も多く、
他大学の大学院に行き学歴をブラッシュアップすることも可能です。
ただし、キャンパスは主に千葉県の津田沼です。
『東京で』という条件だったのですがすみません。
日大自体は東京の大学ですが。
参考:主な就職先
日産自動車株式会社、本田技研工業株式会社、スズキ株式会社、株式会社SUBARU、三菱自動車工業株式会社、いすゞ自動車株式会社、三菱電機株式会社、株式会社東芝、日本電気株式会社(NEC)、西日本旅客鉄道株式会社、株式会社アシックス、KDDI 株式会社、東日本旅客鉄道 株式会社、東海旅客鉄道 株式会社
同じ偏差値帯の大学だとこんな有名企業がずらりと並ぶことは無いですね。
日大の生産工学部の就職先は流石ですね。
なぜ偏差値の割に良いかと言うと日大の理工学部が伝統がありMARCH並みの評価なのです。
日大のOBが各企業で活躍しているのですね。
そして、日大の理工学部も生産工学部もそこまで企業の人は気にしないからなのです。
偏差値が低いFラン大学だとこんなふうには絶対になりません。
日本一コスパが良いと言われる由縁です。
参考:やばい?Fラン?と思いきや、日本大学の生産工学部は就職が良い
日本大学 法学部の第二部(夜間)
次に日本大学の看板学部の法学部の夜間もお勧めです。
日大の法学部は公務員や有名企業の就職にかなり強いです。
長い歴史で日大OBがどこの会社や役所にもいるので日大ブランドは絶大です。
そして第二部(夜間)の偏差値はなんと40‼
就職には夜間でもあまり関係ありません。
日大は日大です。
むしろ関心な学生だと好感を持たれることが多いでしょう。
私の教え子は夜間学部から一流企業へ就職しました。
夜間だと学費も安いですし、
バイトもたくさん出来ますので経済的ですね。
参考:日本大学法学部の偏差値は高い⁉名門学部の就職と教育がすごい
東洋大学 第二部(イブニングコース)
東洋大学の夜間コースは各学部にあります。
文学部、法学部、経済学部、経営学部、社会学部、国際学部と盛りだくさんです。
偏差値も40~50となっています。
そして就職は東洋大学ブランドで抜群です。
そして就職のときには〇〇学部卒となり、
第二部とは書かれません。
カミングアウトするかしないかはお任せします。
無名大学を卒業するよりは東洋大学を卒業する方が
就職の面接官の印象は圧倒的に良いでしょう。
参考:東洋大学の夜間(2部)の偏差値や就職、評判、学費などを徹底解説
東京電機大学 工学部の第二部
東京電機大学は四工大の一角で就職コスパ最強の大学群として有名です。
有名企業就職率ランキングでもMARCH並みです。
その東京電機大学の工学部第二部の偏差値は42.5。
工学部は学費も高いのですが、
夜間だと学費も相当に安くなります。
大学院に行く人も多く、
学歴を大学院でブラッシュアップすることも出来ます。
創価大学
創価大学は政権与党の公明党の支持母体である創価学会が作った大学です。
創価学会員以外の人でも入学できます。
また、勧誘されたりすることも無いそうです。
偏差値は35~47.5。
しかし、有名企業就職率ランキングでは日東駒専以上。
偏差値55以上の大学よりも上位にいたりします。
参考:主な就職先
みずほ証券㈱、ゴールドマン・サックス証券㈱、野村證券㈱、㈱三井住友銀行、㈱りそな銀行、㈱ロッテ、YKK AP㈱、セコム㈱、日本生命保険相互会社、日本マイクロソフト㈱、㈱マイナビ、㈱毎日新聞社、三菱電機㈱、大和ハウス工業㈱、鹿島建設㈱、外務省専門職、自衛隊、防衛省、東京消防庁、足立区役所、荒川区役所、江戸川区役所、大田区役所、あきる野市役所、野洲市役所、八王子市役所
全て見たい方はこちら。
めちゃくちゃ強いですね。
同じ偏差値隊の大学だとこうは絶対になりません。
参考:創価大学だと恥ずかしい?でも偏差値の割に就職はかなり強い‼
産業能率大学
産業能率大学はゼミなどの実践的な教育で有名です。
マスコミでもかなり取り上げられました。
なので、企業の受けも良いです。
就職に力を入れている大学で全国14位ともなっています。
偏差値は40~50です。
参考:主な就職先
(株)味の素コミュニケーションズ /ウォルト・ディズニー・ジャパン(株) /(株)エイチ・アイ・エス /(株)神奈川銀行 /神奈川県庁 /(株)キーエンス /キヤノンシステムアンドサポート(株) /近畿日本鉄道(株) /クラブツーリズム(株) /経済産業省 /警視庁 /京浜急行電鉄(株) /サイボウズ(株) /(株)サニーサイドアップ /サントリーマーケティング&コマース(株) /(株)ジェイアール東日本企画 /(株)湘南ベルマーレ /(株)ソニー・ミュージックエンタテインメント /(株)帝国データバンク /東京税務局 /中野製薬(株) /(株)ニチレイフーズ /日本食研ホールディングス(株) /日本ヒューレット・パッカード(株) /羽田空港国際旅客サービス(株) /(株)バンダイナムコエンターテインメント /( 株)日立製作所 /富士ソフト(株) /(株)富士通エフサス /(株)船井総合研究所 /(株)ブルボン /ぺんてる(株) /(株)Mizkan Holdings /三菱UFJモルガン・スタンレー証券(株) /山崎製パン(株) /UHA味覚糖(株) /リコージャパン(株) /(株)良品計画
参考:人気上昇中の産業能率大学は難しい?就職になぜ強いかを解説
東京理科大学 理学部の第二部(夜間)
早慶上理と言われる上智大学の理学部には夜間があります。
「東京理科大学卒です。」と言ったら「すごいねー」となる大学です。
理科大だと大学院に行く人が非常に多いので、
夜間卒でも学歴をブラッシュアップ出来ます。
旧帝大の工学部の大学院あたりに行くことも可能でしょう。
偏差値は40~45です。
学費の面でも相当にお得です。
東京理科大は有名企業就職率で全国6位。
人生を変えることが出来ると思います。
立正大学
立正大学は長い歴史があり、
きらりと光る個性があります。
心理学部などは関東で最初に設立。
地理学でも立正大学は地理の東大と言われていました。
そんなOB達がコツコツと信用を築き上げてきました。
なので、公務員や企業などでの就職実績が目立ちます。
偏差値は35~50。
本部は品川にあります。熊谷キャンパスもあります。
狙い目大学の1つでしょう。
武蔵野大学・大正大学・桜美林大学
これらの大学は偏差値にとらわれずに個性的な学びをして、
個性的な仕事をしようという大学達です。
これらの大学は偏差値などの数字や有名だとかのブランドではなく、
「中身」で勝負をしようという大学ですね。
この3大学に産業能率大学を加えてMOSTと言われたりもします。
MARCHとか日東駒専などのような大学群の呼び名ですね。
これらの大学は学生の評判が良いのです。
ピンと来た方は学校見学などに行くなどして調べてみてください。
武蔵野大学の偏差値は40~52.5。
大正大学の偏差値は35~45。
桜美林大学の偏差値は35~42.5。
まとめ:偏差値が低いけどいい大学 東京編
いかがでしたでしょうか?
気に入った大学はありましたか?
もしあったという方は学校見学などをしてより詳しく調べてみてください。
無かったという方は他にも良い大学はありますので、
調べてみてくださいね。
最後にここまでをまとめますね。
偏差値が低いけど東京の就職に強い大学11選
- 日本大学 生産工学部: 偏差値35~45ながら、有名企業への就職実績が豊富。キャンパスは千葉県津田沼だが、コスパ最強の大学として知られる。
- 日本大学 法学部 第二部(夜間): 偏差値40で、公務員や有名企業への就職に強い。日大ブランドで面接官にも好印象。
- 東洋大学 第二部(イブニングコース): 文学部、法学部、経済学部など6学部があり、偏差値も40~50。就職の際は学部名のみ表記される。
- 東京電機大学 工学部 第二部: 四工大レベルの就職力を持つ。学費も夜間だと安くなる。
- 創価大学: 偏差値35~47.5ながら、有名企業就職率ランキングでは日東駒専以上。
- 産業能率大学: ゼミなどの実践的な教育で有名。就職に力を入れており、全国14位の評価。
- 東京理科大学 理学部 第二部(夜間): 早慶上理と言われる上智大学の理学部と同等のブランド力。大学院進学率も高い。
- 立正大学: 心理学部、地理学などが有名。公務員や企業への就職実績が豊富。
- 武蔵野大学: 偏差値40~52.5。個性的な学びと就職で知られる。
- 大正大学: 偏差値35~45。少人数制で、学生同士の距離が近い。
- 桜美林大学: 偏差値35~42.5。グローバル教育やキャリア支援に力を入れている。