奈良大学について検索すると、「やばい」という言葉が目につくことがありますが、この「やばい」はどのような意味で使われているのでしょうか?
この記事では、奈良大学の学費、教育の質、学部の特色、学生支援の実態について詳しく掘り下げていきます。
また、文化財学科の特徴や就職実績、偏差値と入試倍率など、具体的なデータを交えながら奈良大学の魅力と現実に迫ります。
奈良大学に対する一般的な誤解を解き明かし、実際にどのような教育が行われているのかを明らかにしていきます。
ポイント
- 奈良大学が私立大学であることとその学費の実情
- 文化財学科の教育内容と高い就職実績
- 奈良大学の偏差値と各学部の入試倍率
- 図書館が日本一に選ばれた背景とその特徴
奈良大学ってやばい?それともすごい?
奈良大学は国立ではなく私立大学
奈良大学は間違えられがちですが国立大学ではなく、私立大学です。ちなみに奈良女子大学は国立大学です。
このため、学費は国立大学と比較して高めであることが一般的です。
ただし、その分、奈良大学では小規模なクラス編成や充実した学生支援が行われており、個々の学生に対する手厚い教育が提供されています。
また、奈良の地域性を生かした文化財学科などの独特な専攻もあり、古都奈良の豊かな歴史資源を活用した教育が行われている点も大きな特徴です。
奈良大学国文学科
「国文学の世界」という授業で、「薬師寺」を見学しました。
なお薬師寺の境内には、奈良大学の発祥の建物があり、来年学園創立100年になります今年も「凍れる音楽」と評された東塔、また仏足石を間近にみられ満足です#奈良大学 #奈良大#薬師寺 #世界遺産#いざいざ奈良 pic.twitter.com/FpcDHlFE8c
— 鈴木 喬(SUZUKI Takashi) I wish for world peace- (@farunifa) April 16, 2024
偏差値が低くてやばい?定員割れ?
奈良大学の偏差値はスタディサプリで35~42.5です。
偏差値が低くて「やばい」と言う人もいます。
ただし、地方だとMARCHや日東駒専に相当する私立大学がなく国立落ちたらすぐに偏差値40代の大学ということはよくあります。
入試の倍率は文学部が1.7倍、社会学部が1.6倍となっており「誰でも受かる」というわけではありません。
奈良大学は個性的な大学で文化財学科など、特定の分野では非常に高い専門性と質の高い教育が提供されているため、学びたい分野によっては非常に魅力的な選択肢となるでしょう。
文化財学科の評判:なんせ史跡が近くにたくさんある
奈良大学の文化財学科は、学芸員としての就職実績が非常に高く、日本で最も強い部類に入ります。
この学科は、奈良という地域が持つ豊富な文化遺産を活用して教育を行っているため、史跡や文化財に関する深い知識と実践的な技能を学べます。
学生は実際の文化財の保存・管理作業を学ぶことができるため、卒業後は高い専門性を活かして学芸員として活躍する道が広がります。
ただし、専門的な分野のため、学問に対する熱意と持続的な関心が求められることも理解しておく必要があります。
通信制大学で、文化財保存科学、文化財修復学、仏教考古学等を学べるところは、日本全国探しても、奈良大だけです。いい経験させてもらってます。#奈良大学
— NAOKI (@nara_u_student) April 22, 2024
奈良大には、日本文化財科学会という、学会の事務局が有りますが、ご存知でしたか?日本に有る考古学系の学会の中でも、独特で、独自の地位を築いている素晴らしい学会です。私のS大時代の指導教授だったC.T.キーリ教授(考古学)も、所属されてました。#奈良大学 #日本文化財科学会
— NAOKI (@nara_u_student) April 21, 2024
奈良大学の卒業生で、文化庁の文化財調査官とかやってる方が、何人も居るみたいです。凄いですね。#奈良大学
— NAOKI (@nara_u_student) April 16, 2024
奈良大学博物館企画展「太田古朴が見た山里の文化財-高野山麓・細川八坂神社の仮面群-」5/27~7/27
太田古朴が修理を行った奈良県内の重要作例に関する図面や記録の展示と、区長の依頼を受け調査・修理を行った高野町細川地区の文化財及び調査報告資料や写真を展示。初公開の中世仮面群は必見! pic.twitter.com/XFvp42cLlE— 大河内智之 (@kanbutuzanmai) April 23, 2024
史学科の評判:有名な教授も
奈良大学の史学科は、その立地を活かし、多くの史跡や国宝に直接触れながら学べる環境があります。
ここでは、有名な教授たちから直接指導を受けることができ、彼らの研究や知識を深く理解するチャンスが豊富にあります。
また、史学科の学生は社会の教員免許も取得可能であり、卒業後は教育現場でのキャリアも考えられます。
この学科の評判は、学術的な成果はもちろんのこと、学びたい内容に対して深い理解と実践的な経験を積むことができる点で高いです。
しかし、歴史を深く学ぶためには、広範な読解力と分析力が必要となるため、学問への興味と共に、積極的な学習姿勢が求められます。
奈良大学国文学科
実地見学踏査―平城宮跡編2―平城宮いざない館。天平衣装はありがたい。小さい子どもも駆け寄っていた。映像や音声監修したのだよと、プチ自慢。元明天皇展で女帝に関心を抱いた学生から質問が。よい学びだ。#平城宮 #いざいざ奈良#奈良 #奈良県 #奈良市#奈良大 #元明天皇展 pic.twitter.com/cx42Uqhel6
— 鈴木 喬(SUZUKI Takashi) I wish for world peace- (@farunifa) April 21, 2024
地理学科の評判:偏差値以上の魅力
奈良大学の地理学科は、偏差値だけでは測れない多くの魅力を持っています。この学科では、理論だけでなく、実際のフィールドワークを通じて地理的な知識を深めることができます。
具体的には、地形や気候、人口分布などの幅広いテーマを扱い、これらの学びを地域社会や環境問題に生かす方法を探ります。
学科の評判は、学生に対するサポートの充実や、実地に強いカリキュラムが整っている点で高く、地理学の専門家としてだけでなく、教育や行政など多岐にわたる分野でのキャリアを目指す学生に適しています。
ただし、フィールドワークの多さは、屋外で活動する体力や意欲も求められるため、その点を考慮する必要があります。
奈良大学出身の有名人
奈良大学は、小規模な大学ですが、特に歴史作家の加来耕三氏を輩出しています。
これは、奈良という歴史ある地域で学べる環境が、史学や文化財学などの学問に深い洞察を与えたからだと想像してしまいますね。
他にもアナウンサーやタレントなどの個性的な人材を輩出しています。
学費が安い
奈良大学の学費は私立大学の中では比較的安い部類に入ります。初年度が115万円前後です。(次年度以降は入学金が減ります)
これは、奈良県内に位置することから地域社会への貢献と学生支援を目的とした費用設定がされているためです。
具体的には、一部の専攻では初年度の学費が他の私立大学と比べて低めに設定されており、経済的な負担を少しでも軽減する努力が見られます。
ただし、「安い」と感じるかは個人の経済状況によるため、奨学金制度や支援プログラムの利用も検討することが重要です。
口コミ、すごいところ、悪い評判など
奈良大学は多くの点で高い評価を受けていますが、特にその図書館が日本一に選ばれるほどの評判です。
この図書館は、豊富な収蔵書と最先端のリサーチ支援サービスを提供しており、学問的なリソースが充実しています。
また、奈良大学からは教員や公務員として活躍する卒業生も多く、教育学部や社会学部では教職課程を通じて中学校や高等学校の教諭一種免許状を取得することが可能です。
公務員になるためのカリキュラムも整っており、地方公務員や国家公務員として働くための基礎知識とスキルを学ぶことができます。
ただし、これらの職種に就くためには、国家試験の合格が必要であり、学内の教育プログラムだけでなく、個人の努力と準備が不可欠です。
奈良大学の図書館は、大学図書館の全国ランキングで1位取った事有るのは、皆さんご存知?日本考古学協会から、何万冊も遺跡発掘報告書とか譲り受けたから、文化財関係の蔵書が、質・量共にヤバいんですよ。#奈良大学 #奈良大学通信教育部 #文化財歴史学科 #文化財学
— NAOKI (@nara_u_student) April 18, 2024
自分は部活に入って、かなり仲のいい友人が出来ました。学科内でも、尖った人はあまりいないので、友人は作りやすいと思います。 口コミサイトより
社会や歴史的な事を詳しく学び社会に活かしたい、もしくは探求したい方にはとてもオススメです!
地元のまちづくりが学べる大学を探したところ、街も人も社会も環境も学べるのが地理学科だと知った。
高校の先生に聞いたところ、西日本なら奈良大学の地理学科が幅広いのでお勧めされた。偏差値が低いので気になったが、オープンキャンパスに参加して、学生がしっかりしていたので安心して志望できた。
専門的な道でなくとも専門的な知識が活かせる企業に就職人も多い。そうした企業を知るには教師との繋がりが必要になってくる。
大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っいます、教授や著名な方も多くいらっしゃいます
奈良大学って
定期的にヤバい人湧くの何なんだろ
卒業したサークルの先輩の話聞いてる限りだと
毎回毎回居たみたい…— かなで (@Kanade__i_18) April 19, 2024
まとめ:奈良大学はやばい??
奈良大学は、偏差値だけでなく、学生一人ひとりの興味やキャリア目標に焦点を当てた教育を提供しています。
この大学では、多様な学部が設けられており、文学から社会学、教育学まで、幅広い分野で深い学問を追求することが可能です。
また、小規模なクラスを採用しているため、教員と学生との距離が近く、個々の学生のニーズに応じたきめ細やかなサポートが受けられます。
偏差値がすべてではないという考えのもと、学びたい内容により重点を置いた教育環境が整っているため、自分自身の興味と将来の目標に基づいて学問を深めることができるのが大きなメリットです。
一方で、特定の専門分野においては、他大学と比較してリソースが限られている可能性もあるため、進学を考える際には、その学科の設備や研究実績を事前に確認することが重要です。
- 奈良大学は私立大学である
- 奈良女子大学は国立大学である
- 学費は国立大学よりも高めである
- 小規模なクラス編成と充実した学生支援が行われる
- 文化財学科があり、奈良の史跡を利用した教育が特色
- 学芸員としての就職実績が非常に高い
- 偏差値は35から42.5である
- 文学部の入試倍率は1.7倍、社会学部は1.6倍である
- 図書館が日本一に選ばれたことがある
- 教育学部や社会学部では教員一種免許状が取得可能
- 史学科は史跡や国宝に触れながら学べる
- 地理学科は実際のフィールドワークを重視
- 初年度の学費は115万円前後である
- 専門的な知識が活かせるキャリアへの道が広がる
- 多様な学部があり、教育に重点を置いている
- 個性的な教育環境が整っている
関連記事
日本史の授業で有名な阿弖流為(アテルイ)や安部氏の子孫は?
天理大学ってやばい?定員割れ?もはやFラン?教師になる人が多い
すごい?それとも恥ずかしい?人気の京都芸術大学のすごさ
大学のオープンキャンパスに行かずに受験するのはもったいない