MENU

1位はあの高校:東大合格者数ランキング【公立高校編】2024

東京大学は日本の最高峰の教育機関の一つとされ、その入試に合格することは多くの学生にとって大きな目標です。

私立高校や国立高校が東大合格者数でしばしば注目されがちですが、公立高校の中にも東大への多数の合格者を輩出している学校があります。

この記事では、公立高校の中でも特に東大合格者数が多い学校をランキング形式で紹介し、各学校の特徴や強みについて掘り下げます。

公立高校がどのようにしてトップレベルの成績を収めているのか、その秘訣に迫ります。

ポイント

  • 公立高校から東京大学に合格する学生の数が多いトップの高校とその順位
  • 各高校の地理的な分布とどの都道府県が東大合格者を多く輩出しているか
  • 東大合格者数が特に多い公立高校の生徒数や特徴
  • 公立高校と私立高校の東大合格者数の比較とその背景
目次

東大合格者数ランキング2024【公立高校編】

東大合格者数ランキングは私立高校や国立高校が目立ちます。

とはいえ、公立高校からもそれなりに上位にランキングしています。

今回は公立高校だけで東大の合格者数ランキングを作成しました。

ちなみに日比谷高校が公立高校のトップですが全体だと8位です。

麻布高校や海城高校よりも上の順位となっています。すごいですね。

また、浦和高校と横浜翠嵐高校は神奈川御三家の栄光学園と浅野高校のわずかに下で13位です。

ランキングの見方の注意点としては西日本の高校は最上位層が京大を目指す傾向があります。

順位 高校名 人数 都道府県
1位 日比谷 60 東京都
2位 横浜翠嵐 44 神奈川
2位 浦和 44 埼玉県
3位 旭丘 28 愛知県
4位 岡崎 23 愛知県
5位 千葉 22 千葉県
6位 金沢泉丘 21 石川県
6位 宇都宮 21 栃木県
6位 船橋 21 千葉県
7位 北野 20 大阪府
7位 湘南 20 神奈川県
8位 大宮 19 埼玉県
9位 修猷館 18 福岡県
10位 仙台第二 17 宮城県
10位 国立 17 東京都
10位 西 17 東京都
11位 土浦第一 16 茨城県
11位 浜松北 16 静岡県
12位 富山中部 15 富山県
13位 熊本 14 熊本県
14位 盛岡第一 13 岩手県
15位 戸山 12 東京都
15位 時習館 12 愛知県
16位 明和 11 愛知県
16位 岡山朝日 11 岡山県
16位 札幌南 11 北海道
16位 新潟 11 新潟県
16位 水戸第一 11 茨城県
17位 四日市 10 三重県
17位 山形東 10 山形県
18位 東葛飾 9 千葉県
18位 岐阜 9 岐阜県
18位 宮崎西 9 宮崎県
20位 高崎 8 群馬県
20位 秋田 8 秋田県
20位 高岡 8 富山県
20位 両国 8 東京都
21位 長崎西 7 長崎県
21位 前橋 7 群馬県
21位 一宮 7 愛知県
21位 青山 7 東京都
21位 川越 7 埼玉県

出典:東大合格者ランキング

文武両道の高校も多く、特に浦和高校などはかなり体育会系なことでも知られています。

私立中高一貫校には珍しい校風かもしれませんね。

ちなみに下記の動画は本当のことです。教え子が在籍していました。

東大合格率が高い高校

日比谷高校は1学年260人で60人が東大に合格しています。ちなみに浪人率が63%です。

現役東大合格率は1割前後でしょうか。

筑駒や灘の現役東大合格率が4割程度なのでかなり差はあるとは言えます。

また、浦和高校は1学年300人で44人が東大に合格しています。

ちなみに浪人率は7割です。

一方、横浜翠嵐は360人の生徒数で44人が東大合格です。

ちなみに浪人率は3割強です。

筑駒や灘などの超トップの私立中高一貫校と比べると見劣りしますが、

御三家あたりと比べても見劣りしません。

公立高校の底力は健在であると言えましょう。

超トップを除けば公立トップ校と私立トップ校は実績はそこまで変わらないのかもしれませんね。

他の高校の東大合格率は戸山中部は東大合格率が9%前後、札幌南や土浦第一、四日市の東大合格率が5%前後です。

 

下記に私立や国立まで含めた東大合格者数ランキングを載せます。

10位以下を見ると有名私立中高一貫校と公立トップ校が渡り合っていることがわかると思います。

東大合格者数ランキング

あらためて見ると御三家の女子学院や武蔵などと公立トップ校の合格数がそこまで変わらないことに気づきます。

順位 設置高校 所在地 合格者数
1 開成 東京 149
2 聖光学院 神奈川 100
3 兵庫 94
4 筑波大学附属駒場 東京 90
5 西大和学園 奈良 71
6 渋谷教育学園幕張 千葉 64
7 桜蔭 東京 63
8 日比谷 東京 60
9 麻布 東京 54
10 海城 東京 49
11 栄光学園 神奈川 47
12 浅野 神奈川 45
13 浦和(県立) 埼玉 44
14 駒場東邦 東京 44
15 横浜翠嵐 神奈川 44
16 早稲田 東京 43
17 渋谷教育学園渋谷 東京 43
18 ラ・サール 鹿児島 37
19 筑波大学附属 東京 36
20 東海 愛知 36
21 東大寺学園 奈良 35
22 久留米大学附設 福岡 32
23 市川 千葉 31
24 旭丘 愛知 28
25 甲陽学院 兵庫 27
26 女子学院 東京 26
27 豊島岡女子学園 東京 26
28 武蔵(私立) 東京 26
29 岡崎 愛知 23
30 宇都宮 栃木 21
31 千葉(県立) 千葉 21
32 船橋(県立) 千葉 21

 

まとめ:東大合格者ランキング【公立高校編】

公立高校からの東大合格者数を見ると、私立や国立の強豪校に比べても遜色ない成績を残しています。

特に日比谷高校は公立高校でトップを誇り、全体の中でも8位にランクインしており、東京都の学校としては非常に高い実績を示しています。

また、横浜翠嵐高校や浦和高校なども上位に名を連ね、神奈川や埼玉の学校としても優秀な成果を残しています。

これらの公立高校は、教育質の高さや学習環境の整備が行われており、学生が東大合格という目標に向かってしっかりとサポートされていることが伺えます。

また、地域ごとの特性を活かした教育プログラムや、進学指導の充実が功を奏していると考えられます。

東大合格者数の高い公立高校では、学生たちの努力だけでなく、教員の質、学習に対する取り組み方、そして生徒を支える学校全体の体制が、高いレベルで機能していることが成功の鍵となっています。

これにより、多くの生徒が東大という難関大学への道を切り開いています。

  • 日比谷高校が公立高校のトップで全体で8位
  • 横浜翠嵐高校と浦和高校が共に44人でランク2位
  • 旭丘高校が28人で3位、愛知県の代表
  • 千葉高校は22人で5位、千葉県のトップ
  • 金沢泉丘、宇都宮、船橋が共に21人で6位
  • 北野高校と湘南高校が20人で7位
  • 大宮高校が19人で8位
  • 修猷館と仙台第二が共に17人で10位
  • 土浦第一高校と浜松北が16人で11位
  • 富山中部高校が15人で12位
  • 熊本高校が14人で13位
  • 盛岡第一高校が13人で14位
  • 時習館と戸山高校が12人で15位
  • 明和高校、岡山朝日、札幌南が11人で16位
  • 四日市高校と山形東が10人で17位
  • 高岡高校と両国高校が8人で20位
  • 長崎西、前橋、一宮が7人で21位

関連記事

筑駒だと落ちこぼれや底辺でも早慶

最近話題の量子コンピュータのトップ大学・大学院ランキング

宇宙の先駆者たちへ:宇宙物理学が学べる大学ランキング

久留米附設だとついていけない?いじめは?不安を解消するポイント

地獄と言われる西大和学園は評判悪い?超楽しいという声も

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次